注目キーワード
MONTH

2023年1月

  • 2023年1月27日
  • 0件

短答と論文との違い

例えば、A市からB市に行く道が少し複雑だったとします。 この行き方って、多分何回も行けば自然と覚えるようになると思います。 10回、20回と通えば、自然と道も覚えてくるようになってくると思います。 さて、この人が事故を起こさないようにしようとした場合 10回、20回と通えば自然と事故を起こさないようになるのか? それは別の話だと思います。 慎重に運転をする必要があると思います。 それは回数(慣れ) […]

  • 2023年1月26日
  • 0件

質問(マドプロ)について

ゆうしゃ 商標法第68条の6のこれポン「名義変更は特許庁長官にすることができる 国際事務局にも可能」と第68条の16「名義変更(権利移転)は例外なく国際事務局に届出」でちょっと混乱したのですが、登録前は国際事務局のみ、登録されたら特許庁長官にも名義変更の請求ができる、ということでしょうか? 混乱するところですが、そもそも場面が違います。 まず、名義変更は、原則は国際事務局に行います。 これをしっか […]

  • 2023年1月24日
  • 2023年1月24日
  • 0件

カラオケ定理?

合格者と話していたときに、論文試験とカラオケとの話 甲さんはビブラートを効かせたりして凄く上手に歌えるけど、カラオケの採点は点数が低い 乙さんは上手く聞こえないけど、音程をキッチリ合わせて歌うから点数が高くでる 論文試験も同じで、判例規範とかたくさん書いてある答案って一見するとよく見えるけど点数が出にくい 逆に、問題文や条文の言葉を使って書いている答案は、何か頼りないけど点数は出やすい 基本に忠実 […]