- 2023年5月26日
- 2023年5月26日
- 0件
短答試験分析&個別相談について
短答試験の主観的な分析を今年もしていますので、データをアップします。 令和5年短答分析(PDF) 白い空欄に自分ができた問題に「○」、できなかった問題に「×」を記載していきます。 そうすると、本来取れるべき問題(A、Bの問題)をどの程度落としているかが解ります。 なお、A~Eの問題の分け方は自分の主観的な見解であって、LECの見解ではありません。 多分、A、Bの問題は冷静であれば多分解けた問題です […]
短答試験の主観的な分析を今年もしていますので、データをアップします。 令和5年短答分析(PDF) 白い空欄に自分ができた問題に「○」、できなかった問題に「×」を記載していきます。 そうすると、本来取れるべき問題(A、Bの問題)をどの程度落としているかが解ります。 なお、A~Eの問題の分け方は自分の主観的な見解であって、LECの見解ではありません。 多分、A、Bの問題は冷静であれば多分解けた問題です […]
先週及び本日は短答ゼミが実施できず申し訳ありません。 明日2コマにて実施させていただきます。 1.Zoomの利用について LECから連絡がいっていると思いますが、今週はZoomの参加もご活用下さい。 ただ、問題は色々と意図がありますので、Zoomを受講し、講義時間で問題を解いていただけると嬉しいです。 2.帰れません等について 感染防止の観点から、今週は帰れませんについての実施はありません。 (も […]
大型連休に入ったよという人も多いと思います。 短答組の人は、最後の仕上げになります。 解らないところがあれば、最後に潰せるのがこの大型連休です。 理解している問題 間違えてしまうから理解しなければいけない問題 理由は解らないからとりあえず覚える問題 この3パターンで攻略してください。 とくに、これからは「本試験までの逆算」が重要です。 GW中に「この問題(知識)は、直前一週間で覚えよう!」とふるい […]