弁理士試験– category –
-
質問について
貯まっている質問答えます。 ゆうしゃ R03−特06−イ 優先権の基礎出願が新喪例を伴う出願の場合、優先権に係る出願は新喪例の利益を引き継ぐと考えて、優先権主張をした出願から1年以内に出願すれば新喪例の効果を受けられると考えて良いでしょうか。 それでよろしいです。 なお、特許庁発行の「発明の新規性喪失の例外規定についてのQ&A集... -
生活のリズム
先週ゼミ&講義がありませんでした。 みなさん、ペース大丈夫ですか? 自分は、1週空くと何となくペースが崩れてしまいました。 そんな間、緊急の出願対応が入ってしまい、そこで色々と盛り上がって気がついたら明日ゼミ&講義でした。 質問なども色々と貯まっていて申し訳ないです。 ここから色々挽回していきます! いくつか質問あったの... -
(スマート向け)短答マラソンについて
Lゼミ及び秋講座で配布したものから一部更新しています 主にスマート攻略コース向けのお話です。 Lゼミ及び秋講座では土曜日に指示した内容です。 (ただ、上述したようにファイル一部更新しています) 2月になりましたので、短答試験に向けて、短答の問題をそろそろ解く時期だと思います。 2月分の学習コンパスでは話しましたが、先に短... -
2月になったので質問のお返事
色々と回答遅くなっており申し訳ありません。 申し訳ありません・・・と、あちこちで謝っている気がします。 これも自分の管理能力の低さからです。 どうやったら上手く管理できるのだろう?と日々悩んでいます。 さて、質問に回答します。 ゆうしゃ 馬場先生、こんにちは。商26条について質問です。 四法これポンの8章7節に「商標権と同一の... -
短答と論文との違い
例えば、A市からB市に行く道が少し複雑だったとします。 この行き方って、多分何回も行けば自然と覚えるようになると思います。 10回、20回と通えば、自然と道も覚えてくるようになってくると思います。 さて、この人が事故を起こさないようにしようとした場合 10回、20回と通えば自然と事故を起こさないようになるのか? それは別の話だと... -
質問(マドプロ)について
ゆうしゃ 商標法第68条の6のこれポン「名義変更は特許庁長官にすることができる 国際事務局にも可能」と第68条の16「名義変更(権利移転)は例外なく国際事務局に届出」でちょっと混乱したのですが、登録前は国際事務局のみ、登録されたら特許庁長官にも名義変更の請求ができる、ということでしょうか? 混乱するところですが、そもそも場面が... -
カラオケ定理?
合格者と話していたときに、論文試験とカラオケとの話 甲さんはビブラートを効かせたりして凄く上手に歌えるけど、カラオケの採点は点数が低い 乙さんは上手く聞こえないけど、音程をキッチリ合わせて歌うから点数が高くでる 論文試験も同じで、判例規範とかたくさん書いてある答案って一見するとよく見えるけど点数が出にくい 逆に、問題文... -
理不尽なこと
東京ドームの横の道は結構大きな通りです。 東西に総武線沿いに走る道(外堀通り)は、かなり大きいです。 この道ですが、飯田橋方面から御茶ノ水方面に向かうとき、水道橋の交差点を越えたところで規制速度が急に変わります。 それまでは法定速度なのですが、水道橋の交差点を越えた瞬間に40km/hの規制速度になります。 普通に走っていると...