今日から短答ゼミでした!
参加される皆さんよろしくお願いします。
試験直前の大変な時期、皆さんの合格にプラスαの知識を与えられたら嬉しいです。
100枝の問題は、一応「出そうな問題」or「間違えそうな問題」or「質問が多い問題」を取り上げています。
できることは限られますが、直前期に知識の確認にご活用下さい。
そして、Zoomの人も、チャット等で定期的に回答をうかがうようにしています。
ぜひ講義に参加して、楽しみつつ勉強進めて下さい。
短い期間ですが、合格まで頑張りましょう。
さて、4月5日ですが・・・東京高速道路、通称「KK線」が廃止になりました。
自分が免許を取得してからX年、気分転換にちょくちょく首都高を走っています。
その中でも、KK線は好きな路線でした。
KK線では、新幹線と併走できたり、マリオン等の銀座の夜景を見られたりします。
首都高は、基本的に走っていても周りの景色が見えなかったり、寂しいところが多いです。
そんな中でも、都内の夜景を感じられる貴重な路線でした。
ちなみに、首都高の景色で他に好きなのは、11号台場線下り線です。
レインボーブリッジから台場の景色を見るのも結構好きです。

これ、西銀座入口を撮ったものです(このときはたまたま徒歩で近くにいたので)。
KK線は無料区間で、首都高に乗らずにKK線だけを走ることもできました。
ということで、一つの時代が終わってしまったと、ちょっと寂しい一日でした。