-
リツイート時の同一性保持権侵害(知財高裁 R04.10.19)
Twitter社に対する発信者情報開示請求に関する控訴事件(知財高裁)です。 リツイート時に画像が変わるのは、Twitterの仕様上仕方ないのでやむを得ない改変にあたるというもの。 ①本件ツイート1-1に添付された画像のうち、本件投稿画像1-1-2及び1-1-3は、本件被控訴人イラスト1と乙1の2イラストを重ね合わせたものであり、ま... -
秋講座(意匠3回目)
やはり意匠終わりませんでした。 関連意匠が終わらず、秘密意匠を先にやりました。 少し慌ただしかったので、来週の復習テストで多めに出題しよう(そうなのか!) 秋の講座は、概ねどんな感じの人たちなのかが掴めてきて楽しいです。 時間があるときに色々と聞いてくださいね。 来週は関連意匠+意匠権からをやります。 商標はLECのテキ... -
Lゼミ1回目
今日は口述試験1日目ですね。 受験された皆さんお疲れさまでした。 試験後にエルタワーに寄ってくれた受講生がいたので話を聞きましたが、不安になりますよね。 口述試験って、自分が受験したときも凄いモヤモヤして終わりました。 多分大丈夫そうだけど・・・って感覚しかないんですよね。 あとは自分の力を信じて発表まで待つしかありませ... -
論文試験の字
週末の土曜日の講義は17時開始になります。 お間違いないように! あと、今週末からLゼミ始まります。 ご参加頂ける方、宜しくお願いします。 さて、答案を書くときに「字を丁寧に書く」ことはとても大切です。 ここで、字は上手くなくても良いのですが、丁寧に書いてあることは重要です。 自分も人のことを言えないので、一冊字の書き方の... -
口述試験に向けて
残り僅かですが、口述試験に向けて頑張って下さい 日曜日に口述模試をやりました 例年通りですが、どうしても「正解を答えないとだめ」という気持ちが強く出ている人が多いです 「正解を答える」ことは大切です しかし「間違えてはいけない」訳ではありません 受験生を見ていると、皆さん緊張から、かなり間違えます 極端な話、出願公開が出... -
10月15日の講義について
10月15日の講義ですが、以下の進捗予定です。 ・特許法の積み残し(主に審取、異議申立) ・意匠法 先願まで(穴あきレジュメ 先後願/LECテキスト P.1~P.56) -
再びLゼミ
講義の中の雑談は「これ前も聞いた話だよ!」って思うのに、 条約絡みの話になると「いや、聞いたことないな」っていつも思いますよね。 講義あるあるだと思います。 さて、Lゼミについて今年も定員を上回るご希望を頂きありがとうございます。 Lゼミについては、本当は皆さんみたいところですが、なかなか難しく、本当に申し訳ありません... -
今年のLゼミ
Lゼミについて、申し込みが明日となっています。 LECのページに細かい記載がありますので、ご参考まで → こちら Lゼミ自体、ペースメーカーになるのは良いと思っています。 毎週、毎週決まった時間に勉強することで、徐々に勉強ができるようになっていくと思っています。 論文を書くということ自体は答練と同じです。 ただ、単に答案を...