質問– category –
-
選択科目について
ご相談がありましたので、お答えします(似たような環境の人もいるかと思いますのでブログで回答します)。 昨年、馬場先生の応用情報技術者試験の講座を受講させて頂いておりました。昨年の10月に試験を受けて、午前は合格していたのですが、午後が不合格となってしまいました。今年の弁理士試験に当たり証明書提出の関係で、再び応用情報技... -
今日の質問
ゆうしゃ 質問すみません!冒認出願が出願公開後、49条7号で拒絶査定になった場合、本来特許を受ける権利を有していた者が特許を受けたい場合、新出願しても29条1項3号で拒絶されてしまうため新喪例を使って出願することになるでしょうか?また登録前は移転請求はできないという理解で良いでしょうか? 馬場 この場合は、特許を受ける権利を... -
H14-39-1について
ゆうしゃ [H14-39-1]について、補正却下後の新出願は出願日が遡及することは理解したのですが、解説にある「出願と同時に優先権の主張が行えない」という部分の「優先権の主張」がどういうものか分かっていないため理解できず、悩んでおります。 馬場 優先権の主張は問題文に書いてある「パリ条約による優先権主張」の手続です。 優先権主... -
訂正請求のタイミング
珍しく年末の繁忙期です・・・といいつつ、Switch版のダビスタとか買ったりしています。 切替えのロードが遅く、テンポよくゲームができないのが欠点です。 というより、そもそも中々ゲームをする時間もないので、結局1頭条件戦買ってそのままです。 ちなみにPS5は起動しただけで終わっています。 (PS4版ですが)電車でGoが発売になって... -
ご質問-これ問論文編の使い方
ご質問がありましたのでお答えします。 p.164の13で、3条、3条の2、9条を書くとご指導頂きました。p.158の9も同様に、3条の2及び9条、p.163の12も同様に3条及び9条を書く必要があるということでしょうか? これ問(論文編)については、扱いが難しいのですが、レジュメ自体は「回答のパターン」を覚えるものです。 したがって、「問題」の回... -
質問(国内優先)
ゆうしゃ これ問論文編Ver.19.2 p.62 についての質問です。 定型文 国内優先権の主張要件について「特許庁に係属している(同項3号ないし5号)」とありますが、41条1項3号から5号は特許庁に係属していないのではないでしょうか? また「ないし」とは、「から」という意味でよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。 馬場 41条1項3... -
移転請求
質問があったのでお答えします。 ゆうしゃ 移転請求(特74条)により特許権が真の権利者に移転された場合、登録(特98条1項1号)の手続は、必要でしょうか? 特74条1項は、冒認出願等の特許権に対して「移転の請求ができる」ということを示した条文です。 したがって、移転請求の訴訟を行ったときに「特許権を移転できる」ことの法的根拠を... -
質問:H24-02-2
ゆうしゃ 特許出願の分割出願を補正した場合、当初明細書、請求の範囲内の補正でも新規事項追加で拒絶されることがあるのはどう考えればいいでしょうか? 出願日が遡及するはずなのに。 馬場 分割出願といえども、出願単位で「当初範囲」は決まります。 したがって、例えば親出願が「イロ」に対して分割出願として子出願「イ」をした場合、...