2020秋講座– tag –
-
短答解法-主要四法5回目
短答解法は主要四法の5回目でした。商標の登録要件まで学習しました。 少しペースが落ちているところがあったので、今日はかなり一方的に説明しました。 色々と話しているので、復習をしておいて下さい。 特に特許法29条の2、意匠法3条の2は出題が多いところです。 しかし!論点はある程度限られてきます。 まずは過去問の頻出論点をしっ... -
短答解法-主要四法4回目
進捗はP.155まで。思ったより進んでいません(毎年言っているような・・・) 審査・補正回りについては、「ベース」をしっかりと抑える必要があります。 単に条文を理解するというより、流れを意識することが、全体的な理解に必要です。 そのため、どうしても時間がかかります。 さて、短答過去問については、年内は「解くこと」より「理解す... -
短答解法 3回目
夜は短答解法の3回目でした。 今日は外国語書面出願のところで、PCTルートについて簡単に説明しました。 パリルート、PCTルートは実務では基本的なところです。 まず2つのルートがあることを押さえて下さい。 短答解法に来ると、色々な規定が登場するので、 「あれ、何の規定だろう?」 と思うことがあると思います。 しかし、「何だ... -
秋講座(商標4)
今日は基礎力セットアップ講座の最後(商標4回目)でした。 平日の夜にも関わらずお疲れさまでした。 今日は皆さん中々面白いことを答えたりと色々と楽しかったです(自分は)。 段々と慣れて来て、答え方がみなさん解ってきている気がします! これからも宜しくお願いします。 -
秋講座(論文1&短答解法1)
今日は秋の講座でした。 前半の講座は論文を1通書いてもらいました。 やはり「実際に書いてみる」ことで解ることがたくさんあると思います。 まだまだ「先は長い!」と思います。 ただ、一歩ずつ進んで行くことが大切です。 そして、勉強で一番大切なことは「継続すること」です。 講義の中でも言いましたが、後ろ向きな理由で休みがつづく... -
Lゼミ&秋講座
今日はLゼミ&秋講座でした。 Lゼミ 今日から答案作成です。 答案については「自分の答案を客観的に判断する」ことが出来るようになることが大切です。 最初の頃は難しいと思いますが、今後も上手く書けるように頑張っていきましょう。 秋講座 商標3回目 今日は商標法の3回目でした。 とりあえず重要なところを一気に説明しました。 残...
1