Comet

CometというAIブラウザが使えるようになったので
とりあえずインストールしてみました。

https://www.perplexity.ai/comet

世間では「画期的」と評判なのですが、まだまだ良さがいまいち解っていないです。

とりあえず、今のところ便利と感じたのは「アシスタント」機能を使用した場合です。
「アシスタント」機能は、表示されているWEBページに基づいてAIが回答してくれます。

例えば、PlatPatで公報を表示させた状態で、
請求項1に対応するサポートはどこにあるのか?といったことは、その場で回答してくれます。

公報開いた状態で、36条違反の拒絶理由を貼り付けたところ、指摘が妥当か否かの判断程度はしてくれるようです。

今まで生成AIに別に貼り付ける必要があったので、その点は少し楽かも知れません。

もう少し使い方を色々探っていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の弁理士。平成14年登録。
専門は特許(特にソフトウェア特許、画面UI、システム)。
LECで弁理士関係の講師。

目次