Lゼミが今年も始まりました

10月に入りました

日付変わってしまいましたが10月になりました。
自分の方はやっとPATECHの法文集を入手しました。
来年の試験向けの条文になっていますので、みなさんもご購入されることをお勧めします。

新しい条文ですが、10月から施行された特許法施行規則は流石に反映していません。
→ 特許法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令

こちらの施行規則の改正は、試験としては直ちに影響がないので気にする必要はありません。

さて、10月2日から新宿で入門講座が始まります。
これから勉強をはじめようと思っている人、独学でやっても上手く行かなかった人。
是非来年の弁理士試験を合格するために一緒に頑張りましょう。

今年難しいのは、短答免除が切れてしまう人ですよね。
なかなか論文発表後に始めると、時間的にかなりタイトになってしまうのが今年の本試験です。
とても悩ましいと思います。
論文試験で失敗した可能性が高いのであれば、早めに短答対策を含めて学習するのも一つの方法です。

あと、上記講座が5月直前までありますので、例年のような短答ゼミは今回は難しいかも知れません。
上記の入門講座の中のまとめ回が短答ゼミに相当します。
あと、Lゼミについては論文試験の合格発表後から始まります。
こちらについても、よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の弁理士。平成14年登録。
専門は特許(特にソフトウェア特許、画面UI、システム)。
LECで弁理士関係の講師。

目次