弁理士試験– category –
-
全力で!
いよいよ短答試験当日ですね。 最後は自分を信じて下さいね。 ここまできたら、何とかなるもんです。 全力で! -
短答試験前日
いよいよ明日は短答試験ですね。受験される人は頑張って下さい。 もう、ここまできたら「所詮マークシートだから、何とかなるか」くらいの気持ちで良いと思います。 大切なことは「体調を崩さない」こと。 今日一日無理をしないで下さい。 そして本試験では「絶対に全問マークを塗ること」 特に今年初めて受験する人は、今までの過去問演習・... -
質問について
ゆうしゃ 特29-9-ホによると、同盟国Xの分割の原出願と子出願両方からパリ優先権を主張して日本に出願できるようなのですが、H25-34(条約)-ハによると、同じようなシチュエーションで、「子出願は最初の出願ではないのでパリ優先権できない」という解説に見えます。どのように理解したら良いでしょうか 両方の過去問を比較します。 [H29-特09... -
2021年度知的財産権制度入門テキスト
特許庁から「2021年度知的財産権制度入門テキスト」が公開されています。 ・https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/text/2021_nyumon.html 2022の講座を取っているスマートコースの受講生さん等は是非見てみると良いと思います。 結構色々なことが書いてあり、そのまま試験に役立つ情報も盛りだくさんです。 また、具体的な様... -
短答試験までの最後の日曜日です
短答試験前の最後の日曜日です。 今までの過去問の見直しや、これポンの見直し等を繰り返して下さい。 さて、昨年の短答リサーチの結果から見ても解りますが、 短答試験においては正答率50%以上の問題を正解できれば42点(70%)取れます。 すなわち、難しい問題、解らない問題を無理に解く必要はありません。 そして、正答率が50%... -
感覚を養う
いよいよ短答試験まで10日程度になってきました。 緊張している人がいると思いますが・・・ そもそも緊張しない人の方が少ないと思います どんなに勉強しても「準備が足りない!」と思うものです。 あと何日あったら完璧になるのか?と言われても答えがないと思います。 結局、やってもやっても「大丈夫!」と思うレベルにはなりません。 合... -
短答試験直前
いよいよ短答試験直前ですね。 いろいろと大変な時期だと思いますが、がんばって勉強を進めてください。 さて、自分の講座ですが、「四法総まとめ」の講座がついていると思います。 直線に四法の総復習ができるようにまとめた講座です。 今までの講座を全部復習するのは大変だと思います。 四法総まとめ講座だと、手軽にざっと復習できると思... -
試験勉強のお供
短答試験直前で色々と焦る時期ですよね。論文受験生も同じだと思います。 講義等ではときどき話しますが、自分が受験生のときは、色々とドーピングしまくりでした。 「記憶に良さそう!」ということで、イチョウの葉エキスとか、DHAのサプリとか飲みまくっていました。 効果があったかどうか解りませんけど・・・少しでも記憶力上げないと思...