- 
	
		昔を知っていることを自慢することはダサイ 特許庁で改訂意匠審査基準のパブコメの結果が出ています。 パブコメに対して適切に指摘する人は凄いと、いつも感心しています。 さて、このパブコメの一つに「審査基準全体から部分意匠という言葉がなくなったことで逆に解りにくい」という指摘があります。 部分意匠という言葉を使わないために、「物品等の部分について意匠登録を受けようと... 特許庁で改訂意匠審査基準のパブコメの結果が出ています。 パブコメに対して適切に指摘する人は凄いと、いつも感心しています。 さて、このパブコメの一つに「審査基準全体から部分意匠という言葉がなくなったことで逆に解りにくい」という指摘があります。 部分意匠という言葉を使わないために、「物品等の部分について意匠登録を受けようと...
- 
	
		講義の再視聴(再受講)について 基本的には、講義を一度聞いたらあとは過去問はテキストで学習して頂いてよろしいかと思います。 ただ、講義を複数回見るという場合もあると思います。 とくに、疲れているとき(仕事から帰って勉強する気がおきない)とかは有効です。 講義を2回目以降みるときは、1回目のときと違ってできるだけ「先読み」をして頂けると良いと思います。... 基本的には、講義を一度聞いたらあとは過去問はテキストで学習して頂いてよろしいかと思います。 ただ、講義を複数回見るという場合もあると思います。 とくに、疲れているとき(仕事から帰って勉強する気がおきない)とかは有効です。 講義を2回目以降みるときは、1回目のときと違ってできるだけ「先読み」をして頂けると良いと思います。...
- 
	
		受験番号付与の仕方 弁理士試験の受験番号は、付与の仕方にルールがあります。なので、早く申し込んだだけでは1番はもらえません。 左から1桁目が受験地、2桁目が短答試験の免除、3桁目が論文試験必須科目の免除、4桁目が選択科目に関するものです。 そして5~8桁目が通し番号になります。 1桁目 2桁目 3桁目 4桁目 1 東京 0 短答免除 0 必須科目... 弁理士試験の受験番号は、付与の仕方にルールがあります。なので、早く申し込んだだけでは1番はもらえません。 左から1桁目が受験地、2桁目が短答試験の免除、3桁目が論文試験必須科目の免除、4桁目が選択科目に関するものです。 そして5~8桁目が通し番号になります。 1桁目 2桁目 3桁目 4桁目 1 東京 0 短答免除 0 必須科目...
- 
	
		Lゼミの予習問題について 今日も講義お疲れさまでした。 さて、Lゼミで話を忘れました。 来週の予習問題は「事案を把握する」タイプの予習です。 弁理士として、どのような事案で、どのような人達がいるのか?を具体的に考えて欲しいという意味での予習です。 なので、「そのままの問題」ではありません。 何を聞かれたとしても、「事案」に基づいた答案を作成して下... 今日も講義お疲れさまでした。 さて、Lゼミで話を忘れました。 来週の予習問題は「事案を把握する」タイプの予習です。 弁理士として、どのような事案で、どのような人達がいるのか?を具体的に考えて欲しいという意味での予習です。 なので、「そのままの問題」ではありません。 何を聞かれたとしても、「事案」に基づいた答案を作成して下...
- 
	
		光陰矢のごとしの光陰とは月日のことだったんだ 1週間が本当に早く終わる今日この頃です。 事務所にいくと、中々自分の仕事ができず、今日も「Aと、Bと、Cとをやって・・・」と考えているのですが、結局何もできず。 どうして、色んな仕事が舞い込んでくるのか、不思議で仕方ありません。 業務を回すためには、自分の仕事より他人の仕事を優先しないと回らないのですが・・・そうすると... 1週間が本当に早く終わる今日この頃です。 事務所にいくと、中々自分の仕事ができず、今日も「Aと、Bと、Cとをやって・・・」と考えているのですが、結局何もできず。 どうして、色んな仕事が舞い込んでくるのか、不思議で仕方ありません。 業務を回すためには、自分の仕事より他人の仕事を優先しないと回らないのですが・・・そうすると...
- 
	
		脇役が主役になれることなんてあるのだろうか? Surface Pro Xが今週発売になっています。実機を見てみたいと、少し思っています。 ただ、このSurfaceなのですが、CPUがARM系で、WindowsもARM系です。 x64のアプリが動かず、例えばDrop Boxのアプリもインストール出来ません。 サポートフォーラムを見ていても、昨年10月位から要望は上がっているようですが、コンパイルする気は無さそうで... Surface Pro Xが今週発売になっています。実機を見てみたいと、少し思っています。 ただ、このSurfaceなのですが、CPUがARM系で、WindowsもARM系です。 x64のアプリが動かず、例えばDrop Boxのアプリもインストール出来ません。 サポートフォーラムを見ていても、昨年10月位から要望は上がっているようですが、コンパイルする気は無さそうで...
- 
	
		ゴールドシップ 新型LEVORGEのコンセプトの動画が上がっていました。 LEVORGEも少し大型化するのですね。 日本サイズに合わせているサイズ感が好きなのですが、最近の流れでは仕方ないのでしょう。 スバル車はマイチェン後(アプライドD以降)の方が自分は良いと思っているので、今後どうなるか楽しみです。 といいつつ、セダン派の自分としては、S4がど... 新型LEVORGEのコンセプトの動画が上がっていました。 LEVORGEも少し大型化するのですね。 日本サイズに合わせているサイズ感が好きなのですが、最近の流れでは仕方ないのでしょう。 スバル車はマイチェン後(アプライドD以降)の方が自分は良いと思っているので、今後どうなるか楽しみです。 といいつつ、セダン派の自分としては、S4がど...
- 
	
		令和2年の弁理士試験について 令和2年の弁理士試験のスケジュールが特許庁から発表されました。 試験日 合格発表(予定) 短答試験 令和2年5月17日 令和2年6月9日(火曜日) 論文試験(必須) 令和2年6月28日 令和2年9月24日(木曜日) 論文試験(選択) 令和2年7月19日 口述試験 令和2年10月17日~ 令和2年11月5日(木曜日) なお、願書の交付は「令和2年3月2日(月曜日... 令和2年の弁理士試験のスケジュールが特許庁から発表されました。 試験日 合格発表(予定) 短答試験 令和2年5月17日 令和2年6月9日(火曜日) 論文試験(必須) 令和2年6月28日 令和2年9月24日(木曜日) 論文試験(選択) 令和2年7月19日 口述試験 令和2年10月17日~ 令和2年11月5日(木曜日) なお、願書の交付は「令和2年3月2日(月曜日...
 
	