-
経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案
タイトルの法律案(経済安保法案)は、先週閣議決定し、国会で現在審議中です。 特許の非公開については、特許法が改正されるのではなく、経済安保法案で制限をかけていくようです。 施行も公布から2年以内となっているので、少し先になりそう。 そもそも、特許法が改正されないとなると、弁理士試験でどこまで問われるのでしょうか。 今後... -
直前期の勉強(質問)について
いよいよ3月に入りました。 短答試験まで2ヶ月ちょっとです。まだまだ成績伸びるので、みなさん是非頑張ってください。 さて、この時期の質問について、直接やツイッターにかかわらず「試験に関係ありますか?」とは聞いています。 確かに色々な規定を考えたり、思いを巡らせる勉強も大切だと思います。 しかし、試験迄あと2月です。 今の... -
2021年度知的財産権制度説明会(実務者向け)
特許庁において、「2021年度知的財産権制度説明会(実務者向け)」の内容が出ています。 オンラインで解説が見られるものなので、受験生にも有用な情報です。 以下お薦めの動画です。なお、動画は見なくても、講義資料(PDF)だけでも見てみるといいと思います。 2022年受験生向け 14. PCT国際出願制度の概要 ~海外で賢く特許権を取得するPC... -
令和3年 特許法等の一部改正 産業財産権法の解説
発明推進協会から2/15に発売されたようです。 ただ、amazonも楽天も販売していませんね。 どこか書店であったら購入しましょう。 特許庁のサイトにはPDFで上がっています。 → こちら 目を通した方がいいと思います。 -
今年買った本
今年買った本について、少し書いてみます。 著作権法-第5版- 評価: 5.0著作権法っていくつも本が出ていますが、自分が一番好きな本は岡村先生の著作権法です。 販売される度に毎回購入しています。 インセンティブよりな説明が多かったり、表が多かったりするので解りやすいです。 著作権法コンメンタール(別冊) 評価: 3.0改正... -
質問について
ゆうしゃ 先生の受験生時代、解けなかった問題に対して、どう復習して、その知識を自分のものにしていったか、の方法を教えて頂けますと幸いです。 殆ど参考にならないと思います。 自分の場合は、復習が嫌いなため、取れる講座・答練はほぼ総て申し込むという方法でやっていました。 日程重なるものは通信で受講したりもしていました。 当然... -
質問について2
B受講生から質問があったので、お答えします。 意60の24【R2-意05-3】 審査に係属している期間は、出願~査定確定までで、拒絶査定の場合、拒絶査定謄本送達の時に確定ですよね? 意60の24のR2-意05-3を解いている時に、どうだったかな?と思いました。 審査に係属しているのは、「出願から査定謄本送達」までです。「査定確定」までであれ... -
質問について
以下、A受講生から質問があったのでお答えします。 【1・特許】 特許法121条のこれポン2に「3月経過後の請求 不責事由による手続or4条延長」とあります。 上記これポン2の過去問(P205)で、【問題】H27-14-4「拒絶をすべき旨の査定を受けた者は、その査定の謄本の送達があった日から3月以内に拒絶査定不服審判を請求することができないこ...