-
質問について(R02-特17-2)
質問がありましたのでお答えします。 特53条これポン1の[R02-特17ー2]にがなぜ補正却下となるのか教えていただけないでしょうか。体型別過去問や審査基準等を読んでみて「直列的な付加された…」はだめとあるのですが、具体的なイメージが湧きませんでした。どうかよろしくお願いいたします。 質問回答できておらず申し訳ありません。回答遅く... -
令和6年度弁理士試験に係る各種データ処理等
毎年あげていますので。特許庁が公募する弁理士試験に関する入札情報です。 → こちら 入札情報のPDFは、今年の弁理士試験の受験者予想が記載されています。 今年の予測は、全体の志願者数3700名、短答試験受験者数2800名、合格者400名。論文試験受験者数800名(選択科目200名)、合格者200名。 との見込みだそうです。 なお、このファイル... -
質問について(商標法の共同出願違反)
商標これ問46条のR02-商10-4について質問があります。特実意と同様に、商標にも共同出願違反があると思って間違えてしまいました。商標法だけなぜ共同出願違反の規定がないのでしょうか。商標は創作自体に価値は無いから、共同出願違反がないのでしょうか?よろしくお願いします。 例えば、特許法の場合は、発明をしたときに「特許を受ける権... -
予習問題 (1)について
今週の予習問題(1)ですが、「甲が出願B1より」は「乙が出願B1より」の誤記と思われます。仮に、土曜日の演習時も問題文が「甲が」になっているときは、「乙が」と読み替えるようにして下さい。 -
手続期間の救済
今頃ですが、特許庁のWEBに「令和6年能登半島地震により影響を受けた手続の取扱いについて」という内容が掲載されております。 さて、このWEBページは受験生にとっても有効は情報が記載されております。それは、手続期間の救済についてまとまって記載されているからです。この基準は、「不責事由」「故意でない基準」の2つに分けられます。... -
2024年の始まり
新年が始まりました。今年は辰年ですね。誰よりも高く飛べるように、皆さん全力を出し切ってください。 辰年は運気がよいと聞いていたのですが、正月から能登半島地震、翌日の羽田空港の事故と続きました。また、自分の近くでは、秋葉原駅で通り魔が出るなど、今までにない不安な年明けになってしまいました。 何気なく、ご飯を食べて、トイ... -
今年一年お世話になりました
ご挨拶 令和5年も今日で終わりです。今年一年間、色々とお世話になりました。 今年はここ数年の中では色々とあった1年間でした。今年の初めに決めた内容は全部達成できなかったかも知れませんが、それなりに色々できたと思っています。 受験生の皆さんは、合格された人は大きく環境が変わったと思っています。また、転職等して大きく環境が... -
意匠の新規性喪失の例外規定(意匠法第4条第2項)についてのQ&A集
「意匠の新規性喪失の例外規定(意匠法第4条第2項)についてのQ&A集」が公開されました。 → PDF 受験生の場合は詳細に確認する必要はありませんが、今回はコラムなどを入れて特許庁も解りやすくしようと考えているようです。 事例が載っているページは絵を見てもいいと思います。 特に、P.17、P.18、P.47、P.48、P.51、P.52は要チェッ...