短答ゼミの申込中です。是非ご参加下さい!

11月27日の講義

総合回(商標)+論文回でした。

総合回と、論文回の最初まで商標の残りでした。
商標は説明するところが多いので、少し時間がかかりますね。

一応一通り終わったところです。商標は、「2条~4条の規定/権利行使/審判」の流れが重要です。
その辺をしっかり復習してください。

なお、地域団体商標には、特許庁のサイトなども活用してください。

論文回では、予習問題に基づいて論文を記載してもらいました。
ゼミと同じ方式を採りましたので、「ゼミってこんなことやるんだ」というのも解ったかと思います。
また、論文の勉強方法についても意識できたと思います。

なお、論文編で使用した問題・レジュメは以下の通りです。
論文演習前にパスワードをお伝えしています。
WEBフォローで板書のアップロードが間に合っていない場合にご活用下さい。

板書のPDFファイル

四法は一通り説明が終わりました。
今週から来週に書けては、入門テキストを通読するようにして下さい。

また、12月4日は下三法を行います。
下三法は入門テキストを使用します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の弁理士。平成14年登録。
専門は特許(特にソフトウェア特許、画面UI、システム)。
LECで弁理士関係の講師。

目次