個人– category –
-
寒い日は鍋に限ると思う今週一週間
今までXperiaの防水タブレットを使っていたのですが、完全に浴槽に落としてしまったら起動しなくなってしまいました・・・ その前には買ったばかりのChrome タブレットをかみさんに渡したら、こちらも浴槽に落としたみたいであっという間に壊れてしまいました ということで、風呂で見られる端末装置がない状態に・・・ タブレット自体が人気... -
昔を知っていることを自慢することはダサイ
特許庁で改訂意匠審査基準のパブコメの結果が出ています。 パブコメに対して適切に指摘する人は凄いと、いつも感心しています。 さて、このパブコメの一つに「審査基準全体から部分意匠という言葉がなくなったことで逆に解りにくい」という指摘があります。 部分意匠という言葉を使わないために、「物品等の部分について意匠登録を受けようと... -
光陰矢のごとしの光陰とは月日のことだったんだ
1週間が本当に早く終わる今日この頃です。 事務所にいくと、中々自分の仕事ができず、今日も「Aと、Bと、Cとをやって・・・」と考えているのですが、結局何もできず。 どうして、色んな仕事が舞い込んでくるのか、不思議で仕方ありません。 業務を回すためには、自分の仕事より他人の仕事を優先しないと回らないのですが・・・そうすると... -
脇役が主役になれることなんてあるのだろうか?
Surface Pro Xが今週発売になっています。実機を見てみたいと、少し思っています。 ただ、このSurfaceなのですが、CPUがARM系で、WindowsもARM系です。 x64のアプリが動かず、例えばDrop Boxのアプリもインストール出来ません。 サポートフォーラムを見ていても、昨年10月位から要望は上がっているようですが、コンパイルする気は無さそうで... -
ゴールドシップ
新型LEVORGEのコンセプトの動画が上がっていました。 LEVORGEも少し大型化するのですね。 日本サイズに合わせているサイズ感が好きなのですが、最近の流れでは仕方ないのでしょう。 スバル車はマイチェン後(アプライドD以降)の方が自分は良いと思っているので、今後どうなるか楽しみです。 といいつつ、セダン派の自分としては、S4がど... -
タイトルをつけ忘れたらそのまま投稿されてしまうことがあった
今日は色々とやらなければいけないことがあり、珍しく出かけずに家で作業していました。 ただ、一日引きこもる訳にもいかないので、夜になって少しだけ外出。 鶴見線の鶴見小野駅です。 とくに目的地もなく、たまたま通っただけですが、鶴見線の駅って初めて行ったかも知れません(鶴見駅はあります)。 なかなか神奈川はなじみがなく、足を... -
ドラクエの序曲は名曲
すぎやまこういち先生という有名な作曲家がいます。 あの、ドラゴンクエストの音楽を作曲した人です。 他にも有名な曲をたくさん作曲しています。 そういえば、JRAの東京/中山の音楽も作られています。 さて、すぎやまこういち先生が「著作権」の話をしているものがあります。 JASRACの講演会で話されたものみたいです。 ここで面白い話は、... -
映画にしたらヒットしない
連日カルロスゴーンさんの話で話題がもちきりです。 色々な話を見ていると・・・仮にこれを映画でやったら「嘘くさい」ってなりますよね。 「なんで、空港で検査がないの?あり得ないよ」「カバンの中味を信じて検査しないとかないだろう」とか。 本当に現実って、小説や映画を超えるんですよね。 さて、そんな中(どんな中!?)、またデジ...