LEC– category –
-
短答ゼミについて
明日から短答ゼミが始まります。参加される人(参加予定の人)、宜しくお願いします。 教材が大量にあるのですが、ほぼ直前の自宅学習用です。特に年度別過去問については、毎週の課題用になっています。この時期は、直前の「わからないこと」をあぶり出すことが必要です。毎週課題として年度別を1~2年分解いてもらい、解らないところをフ... -
土曜日の講義(秋生)について
土曜日の講義(秋生)についてはZoomのアドレスが配信されていなかったとのことで、申し訳ありませんでした。サイトに掲載があるようですので、そちらを参照してください。 さて、土曜日の講義においては、過去問の質問回答+令和5年改正本の説明をします。なので、講義に令和5年改正本(又はPDFやPDFを印刷したもの)をご準備ください。令... -
2月3日 ゼミ問題(公表論点)
[商標 論点] 【問題Ⅰ】 商標権の機能のうち、広告機能についての理解を問う。 【問題Ⅱ】 (1) 商標における識別機能に関する理解を問う。 (2) 他人の登録商標と打ち消し表示に関する理解を問う。 (3) 損害額の推定規定における損害額の算出方法の基本的な理解を問う。 -
予習問題 (1)について
今週の予習問題(1)ですが、「甲が出願B1より」は「乙が出願B1より」の誤記と思われます。仮に、土曜日の演習時も問題文が「甲が」になっているときは、「乙が」と読み替えるようにして下さい。 -
2024年向けLゼミ
2024年向けのLゼミについて始まります。 先日は希望者の発表がありました。 受験生全体数が減っている中、今年も定員以上の希望者がいて、本当にありがとうございます。 教室の人数の関係もあり、なかなか希望者全員を見ることができずに、本当にごめんなさい。 ちょっと今回ご縁がなかった人も、もし個別相談や、道場等で機会があれば是非... -
論文試験に関する講義・進め方の質問について
論文試験絡みに関する講義等について、質問についてまとめてお答えします。あと、全体的にですが、最近講座で伝えているように 論文は素早く回す 短答はじっくり学習する ということを意識してください。特に短答試験の勉強は、問題をサクサク進めることができるのですが、しっかりと理由付けを考えるようにしてください。論文は逆に忘れるの... -
論文のガイダンス(Lゼミのガイダンス)について
徐々に涼しくなりつつありますね。 論文の結果が出て、口述に進める方は、口述の勉強を頑張って進めて下さい。 さて、論文の結果で残念な結果になってしまった人(こちらの方が人数的には圧倒的に多いです) 来年の論文試験に向けて頑張って下さい。 また、短答試験の免除が切れてしまう人は、色々悩む時期だと思います。 ただ、一度短答試験... -
講座の質問について
講座について質問がありましたので、お答えします。 ゆうしゃ はじめまして。今から来年度合格を目指して勉強開始しようとしていますがLECのスマート講座か速修か迷っています。アドバイスいただけないでしょうか。 まず、どちらのコースでも合格に十分な情報は伝えています。 講座については、通学か通信かによります。 通学が可能であれば...