LEC– category –
-
色々と土曜日の話
土曜日は色々とありました。 夏ゼミ 夏ゼミは今日で最終回でした。短い間でしたがお疲れさまでした。受験生と話をしていると、結構「正しい答え」を求める人が多く、逆にそれがわからないからレジュメもよくわからないことになる場合があります。 ただ、実際はそんなに簡単に結論が出ないことも多々あるのが実際です。そんなことを最後の回で... -
8月30日の講義(全体1)
今日から秋の速修講座が始まりました!来年の試験の合格に向けて宜しくお願いします。 何か、最初の講義のときって、緊張しますよね!なんとなく解ります。段々と仲良くなっていきましょう。 今日は、おおむね「弁理士試験への心構え」みたいな感じになりました。弁理士試験って、仕事をしながら勉強していくの、みなさん結構大変だと思って... -
夏もそろそろ終わり
夏もそろそろ終わりですね。 自分の方ですが、お盆の間はコロナに感染してしまい、1週間業務が停滞しました。ちょっと困ったぞという状況です。 質問等についても、滞っていましたので、一気に処理をしました。毎回、ちょこちょこ処理をしようと思っているのですが、ついついためてしまい申し訳ないです。 講義も土曜日のゼミ等は先週ご迷惑... -
夏ゼミ1回目
今日(土曜日)から夏ゼミ始まりました。宜しくお願いします。 課題用の答案用紙アップしておきます。 論文練習用紙2024ダウンロード -
夏ゼミはじまるよ
土曜日から夏ゼミはじまりますよ。今日の夜(18時から)になります。Zoomでの参加もありますので、よろしくお願いします。 夏ゼミって、普段できないことができる講座です。法域のテーマは一応あるのですが、自分としては夏ゼミ全体を通して、秋のLゼミとかでは伝えきれないことを伝えられたらいいかなと思っています とくに論文試験につい... -
学習コンパス(7月)
明日は学習コンパス(7月分)の配信です。2026向けの講座としては初めてのリアルタイム配信となります。 あとからでも視聴ができますが、勉強習慣を付けるためにも、リアルタイムで見られるとよろしいかと思います。配信は7/20(日)の12時からとなります。 前回のアンケートの結果を使って今月はお話します。宜しくお願いします! -
論文過去ポン(R6年分について)
昨年のスマート攻略コースの受講生の人で、現在論文の勉強をしている人にご連絡です。 スマートの場合、収録日の関係で、テキストはR5迄の過去問で講義をしています。なので、R6年分の論文のレジュメが入っていません。 追補としてお送りできますので、必要な方はメールにてご連絡下さい。 -
質問(講座について)
木曜日は個別相談でした。わざわざおこし頂いた方、電話でお時間作っていただいた方、貴重な時間をありがとうございました。次の勉強の方針に少しでもお役に立ててたら嬉しいです。 さて、メールでそこそこの件数の相談を今もらっています。で、今回はもう一つ多い「今後どうしましょう」というメールに対する全体的な回答です。その中で多い...