MENU
受験生参考ページ
メール問合せ
カテゴリー
弁理士試験
応用情報
勉強法
改正情報
質問
弁理士実務
LEC
2025スマート
2023秋講座
誤記情報
2022秋講座
知財裁判例
特許法
商標法
著作権法
知財話題
書籍情報
個人
開店情報
雑記
テクノロジ
弁理士試験に関する情報等
今日も重馬場
受験生参考ページ
メール問合せ
今日も重馬場
受験生参考ページ
メール問合せ
短答ゼミの受け付け始まりました!
ホーム
2023年
8月
26日
2023年8月26日
– date –
令和5(行ケ)10007(R05.08.10 知財高判)
2023
8/26
知財裁判例
たまには裁判例の話とかしておきます。 意匠法の新規性の喪失が問題となった事例です。 原告が被告に意匠が記載された写真、パンフレット等をメールで送った行為が、新規性喪失に該当するか?ということが争われています。 あっさり考えれば、送信相手に守秘義務がなければ新規性喪失してしまう訳ですが、現実的には争いになることはあります...
1
閉じる