個人– category –
-
類否
いよいよ今年も残り一週間ですね。 年内期限案件がせまってくる一週間、頑張りましょう。 自分はメインのコンピュータを買い換えました。 ノートパソコン毎年といっていいくらい買っているのですが、家の据置き型は5年位使っています。 Windows アップデートをすると、エラーで弾かれるため、そろそろ変えてもいいかと思ってのことです。 た... -
12月になりました
12月になりました。残り1ヶ月、年内最後まで頑張りましょう! さて、先月11月は自分が弁理士登録した日です。 日付まで覚えていませんでしたが、登録した日は2002年の11月26日だったようです。 ということで、気がつけば20年、この業界に居ることになります。 20年経っても、まだまだ勉強不足だと思うことも多いです。 SN... -
人の行く 裏に道あり 花の山
タイトルは自分の好きな言葉の一つですね。 相場格言なのですが、元々は何の言葉なんですかね。 人と同じことをやらずに、違うことをすると思いもしれずよい結果が出るよって話です。 そんな「人と同じことをやらない」ということが、弁理士試験の受験がなりつつあるのか!というのが、今日の特許庁の発表。 特許庁から令和4年度弁理士試験... -
Just Right!7 Pro
「Just Right!7 Pro」が発売になりましたので、購入しました。 簡単にいうと、一太郎の構成機能を中心に切り出したソフトです。 なので、一太郎をメインで使用すれば要らないきもします。 しかし、中々この業界、案文のやり取りについてはWordが事実上標準。 したがって、Wordを使わざる得ません。 一太郎は購入していますが、なかなかメイン... -
都内は台風過ぎました
昨日はゼミ&道場ありがとうございました! 台風の中、わざわざご参加頂き、お疲れさまでした 事前に言われていたより強くなく、安心しました ただ、東北は引き続き大変そうですよね 雨が急に降るときは一気に降るので少し怖いです ゼミはPCTの国際段階での対応を説明しました。 普通に考えると、国際調査報告の内容に応じて19条補正や34条補... -
ただいま修理中
メインで使用しているレッツノートを修理に出しています。 液晶が黄色くなってしまったのが原因です。 今回のレッツノート、購入して直ぐに電源が上手く付かず、一度修理に出したので2回目です。 原因は「画面を押したから」と言われたのですが、今までと同じ使い方をしているので、いつかな?と思っています。 ちなみにレッツノートは96... -
道の駅散策
週末(土日)は講義(収録)が有りませんでした。 土日とも空く週は、年間に数回あるのですが、結局空いてしまうと、車で出かけてしまうので逆に疲れます。 最近道の駅に行くことが多く、土曜日は甘楽の道の駅に行ってみました。 近くを通ってみたら、こんにゃくパークがあるのが解ったので寄ってみました。 こんにゃく試食とかできてとても... -
いろいろ買った物
昼間、東雲にあるスーパーオートバックスにいって、車のスピーカを交換しました。 あっ、今はA PITって名前でしたね。 純正のスピーカ自体は、あまり良くないことが多いので、交換したいと思いつつ、4年過ぎてしまいました。 無事に交換できました。 (一応、今までの車も交換しています) そんなスピーカですが、自分は運転していても...