弁理士試験– category –
-
先願参照出願について
質問があったのでお答えします ゆうしゃ 特38条の3 これポン1 「外国語書面出願は参照出願の先の出願にはできない」について、外国語書面出願は、参照出願として出願することはできないけれど、先の出願になることはあるのではないかと思います。外国語書面出願は参照出願にはできない、という理解で間違いないでしょうか? 失礼しました。誤... -
損害賠償の質問について
損害賠償に関して質問があったのでお答えします。 ゆうしゃ 制度イメージ構築講座特許・実案第11回の損害賠償額の計算について 特許権者側は6000個作れるけど4000個しか売れていない、 侵害者側はCMなどで広告しうまく売っていたのでたくさん売れていたが そういうのが無ければ1000個分は売れなかった(特定数量) と考えると特許権者側の損... -
第13回意匠制度小委員会
普段は「過去問を勉強するのではなく、過去問で勉強する」 ことを意識して下さいといっていますが、 応用情報の勉強は弁理士と違って「過去問を勉強する」ことが大切ですよね。 こんばんは。 さて、特許庁のWEBに「第13回意匠制度小委員会」の資料があがりました。 法改正の方向性が少しだけみえる資料です。 その中で、当面の検討課題として... -
5秒問題
いよいよ8月終わります。 スマートの方、引き続き講座頑張って下さい。 さて、当面の目標は 「年内」までにこれポンを完璧にする! です。 できれば11月が理想ですが、年内でもOKです。 ここ最近数人の受験生と話をしたのですが、 やはり「これポン」を落としていることが多いです。 これポンの理解としては、以下の内容ができていることで... -
人の行く 裏に道あり 花の山
タイトルは自分の好きな言葉の一つですね。 相場格言なのですが、元々は何の言葉なんですかね。 人と同じことをやらずに、違うことをすると思いもしれずよい結果が出るよって話です。 そんな「人と同じことをやらない」ということが、弁理士試験の受験がなりつつあるのか!というのが、今日の特許庁の発表。 特許庁から令和4年度弁理士試験... -
スケジューリング
Twitter等を見ていると、勉強をはじめた時期によって、今学習している範囲は違ってくると思います。 人によっては色々と焦ると思います。 ただ、今どこを学習しているかはあまり関係ありません。 大切なことは「いつ終わらせるか?」です。 なので、しっかりスケジューリングをしてください。 そうすれば、「お盆休みにできなかった!」と焦... -
R02-商03-4について
質問があったのでお答えします。 ゆうしゃ R2-商3-4について教えてください。後段と同じく需要者目線で考えると、前段も防虫加工された布地であると判断され商品について使用する標章に当たるのかなとも考えましたが、前段は商品の証明をするものではないため役務への使用になるのでしょうか? 商標は具体的な事例がないと難しいですよね。 ... -
山の日
昨日は山の日でした。 世間は旅行で渋滞も激しかったようですね。 心なしか都内は空いていた気がします。 感染者も多いのが影響しているのかもしれないですね。 さて、秋の講座のガイダンスでした。 暑い中、ご参加頂きありがとうございました。 WEB講座の先取りも始まります。 合格するためには、合格するための行動が本当に必要です。 講座...