個人– category –
-
試験前日ですね
いよいよ明日は短答試験です。 みなさん、全力で頑張っていきましょう。 きっと不安に思っている人もいると思います。 だけど、きっと不安に思っていない人はいないので、 そんなもんだ!と思って下さい。 今日は直前なので、「今日やる」と決めていたことをやるようにして下さい。 講義等で「試験前日にやること」をリストアップしておいて... -
ご報告
先日LECからゼミの受講生にはお知らせさせていただきましたが、 土曜日に発熱があり、翌日検査をしたところ新型コロナの陽性反応が出てしまいました。 その関係で、土曜日の講義を実施できませんでした。 受講生は当然のことながら、LECのスタッフのみなさんにも 多大なるご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした 特に短... -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 自分の一番の目標は「健康」ですかね。 まずは、病気や怪我をせず、無事に過ごせることが一番大切だと思っています。 ことしもよろしくお願いします。 -
今年もお世話になりました
2022年もあと1時間で終わりになります。 今年も色々とお世話になりました。 幸い今年1年、大きな病気や怪我もすることなく無事に終えることができました。 昨日、夜に駐車場を出るところで縁石に少しぶつけてバンパーが少し外れかかったくらいです。 (とりあえず、はままってます) さて、2022年の初めに「日記を付けよう!」と思ったので... -
類否
いよいよ今年も残り一週間ですね。 年内期限案件がせまってくる一週間、頑張りましょう。 自分はメインのコンピュータを買い換えました。 ノートパソコン毎年といっていいくらい買っているのですが、家の据置き型は5年位使っています。 Windows アップデートをすると、エラーで弾かれるため、そろそろ変えてもいいかと思ってのことです。 た... -
12月になりました
12月になりました。残り1ヶ月、年内最後まで頑張りましょう! さて、先月11月は自分が弁理士登録した日です。 日付まで覚えていませんでしたが、登録した日は2002年の11月26日だったようです。 ということで、気がつけば20年、この業界に居ることになります。 20年経っても、まだまだ勉強不足だと思うことも多いです。 SN... -
人の行く 裏に道あり 花の山
タイトルは自分の好きな言葉の一つですね。 相場格言なのですが、元々は何の言葉なんですかね。 人と同じことをやらずに、違うことをすると思いもしれずよい結果が出るよって話です。 そんな「人と同じことをやらない」ということが、弁理士試験の受験がなりつつあるのか!というのが、今日の特許庁の発表。 特許庁から令和4年度弁理士試験... -
Just Right!7 Pro
「Just Right!7 Pro」が発売になりましたので、購入しました。 簡単にいうと、一太郎の構成機能を中心に切り出したソフトです。 なので、一太郎をメインで使用すれば要らないきもします。 しかし、中々この業界、案文のやり取りについてはWordが事実上標準。 したがって、Wordを使わざる得ません。 一太郎は購入していますが、なかなかメイン...