-
訂正請求のタイミング
珍しく年末の繁忙期です・・・といいつつ、Switch版のダビスタとか買ったりしています。 切替えのロードが遅く、テンポよくゲームができないのが欠点です。 というより、そもそも中々ゲームをする時間もないので、結局1頭条件戦買ってそのままです。 ちなみにPS5は起動しただけで終わっています。 (PS4版ですが)電車でGoが発売になって... -
選択科目の試験
いよいよ明日は選択科目の試験ですね。受験される人は頑張って下さい。 選択科目の試験って孤独な戦いですよね。 受験する人と、受験しない人がいるので、どうしても受験する人からすると「不利」な心証を得てしまいます。 実際現行の制度はやはりそう感じるのですが、そう言っても仕方有りません。 明日は落ち着いて受験して、是非合格を勝... -
明日からゼミです
明日からゼミになります。ご参加頂ける方、宜しくお願いします。 明日は特に必要なものはありません。なお、選択科目がある方は、試験直前になると思います。 あとで音声データをお送りしますので、メール(又はこのWEBの連絡フォーム)からご連絡下さい。 また、これ問等の配布物は試験後に気力があればエルタワーで引き取ってもらえればと... -
著作権法改正
著作権法改正についてニュースが配信されています。 -ネット同時配信、著作権法改正へ 権利処理簡素化の報告書 試験の影響が凄い大きいわけではないのですが、ちょこちょこ改正される著作権法はとても厄介な存在です。 -
ブログのタイトル!?に併せて、今日ジャパンカップなので、競馬の話でも。 今年のジャパンカップ。 これほど面白いメンバーがそろうレースってそうそうないです。 大昔だと、TTGの対決とかありましたが、無敗三冠馬の同世代対決に加えて、G1最多勝利馬です。 純粋にレースとしてどうなるかが楽しみです。 この間、テレビでみたとき、デア...
-
コミュニケーションの難しさ
ここのところ、何かいつもバタバタとしていてブログを更新する気力も中々ない毎日です。 そんな毎日を過ごしていたらもう11月が終わりますよ!11月が! あっという間ですね。困りましたね。 半年位巻戻らないですかね(戻らない) さて、そういえばサイトで「医療マンガ大賞」というのが発表されていました。 内容としては「同じストーリーを... -
Lゼミについて
Lゼミについて、ご希望頂いたみなさん、ありがとうございます。 来週の土曜日からスタートと今年はかなり変則的な日程になります。 また、ひょっとすると、来年から合格して抜けてしまう人が続出となるかも知れません。 いや、特に昨年からLゼミを継続して取って頂いているかたは、そうなって頂けることを期待しています。 といっても、口... -
Lゼミについて
今年のLゼミですが、論文試験の合格発表前ですが募集が始まっています。 そして、本日募集締め切りとなります。 論文試験の結果が分かっていないと色々と考えると思います。 ただ、試験発表後ですと、Lゼミが既に始まってしまっていること、時間があまりないことから早めに対策を始めることが重要です。 特に近年の口述試験は、青本の趣旨...