-
夜の首都高
日曜日は収録で中野でした。 普段に比べると、少し車も少なかった気がします。 帰り、車で少し走るために首都高経由で帰宅しました。 車が少なかったので、運転しやすかったです。 首都高は運転していて本当に楽しいです。 首都高は、夜とか空いているときに何気なく運転するのが凄い好きです。 法定速度って遅そうなのですが、結構それくら... -
Lゼミ生向け連絡事項
Lゼミ今日もお疲れさまでした。 最後色々とご質問頂きました!ありがとうございます。 答案を返却と併せて見たかったのですが、見る時間が全く取れず申し訳ないです。 もし可能であれば、以下の答案提出フォームから答案送ってもらえれば答案確認します。 是非送って下さい。宜しくお願いします。 ー答案提出フォーム -
直前短答ゼミについて
本日から直前短答ゼミとなります。宜しくお願いします。 本試験まで上手くペースメーカーとしてご利用下さい。 さて、本日ですが特に持ち物はありません (といっても法文集はいつも持ち歩いて下さい) 過去問集は使用すると書いておりますが、講義は使いません。 重い過去問集をご持参頂く必要はありません。 最初に色々と指示を出しますの... -
想定外の疑問点
例えば、お店で「ボールペン」を購入したとします。 この「ボールペン」が自分の物になったのっていつからでしょう? 答えは「購入したとき」だと思います。 すなわち、ボールペンを譲渡されたときから自分の物。 それまではお店の物でしょう。 もっと解りやすいのは中古車を5月1日に買ったら5月1日から自分のものです。 「この中古車は... -
ヨドバシカメラ マルチメディア甲府
なんと!甲府駅前にあった山交百貨店の跡地ってヨドバシカメラになったのですね。 ヨドバシカメラの店舗は何故か全店舗回っている自分としては行きたいところですが、コロナ禍の中、中々行きにくいですね。 昨年も・・ 春先は「緊急事態宣言の中、都内から来るなんて何かけしからん!」 夏前は「緊急事態宣言があけたからといって、動いて良... -
【Sコース、短ゼミ、秋コース】短答受験者向けスケジュールについて
学習スケジュールについて 短答試験までの学習スケジュールをアップロードします。 先日の秋入門クラス(又はLゼミ)で配布したものであり、短答ゼミで使用するものです。 短答ゼミで使用するものですが、今年受験予定のスマートコースの受講生の場合、短答ゼミに通えない場合もあると思いますので、学習スケジュールをアップします。 ダウ... -
apple製品
AirTag届きました。 認識はあっという間でした。 似たような製品でtileも持っています。 tileはアプリの挙動があまり調子がよくないことと、有料ではないとできないことがいくつかあるのであまり使っていません。 (タグ2つ余っているくらいです) AirTagは1つ実験で買ったのですが、もう1~2個買ってもいいかな?と思っています。 さて... -
オイル交換
全然時間が取れなかったのですが、流石に7ヶ月経っていたのでオイル交換をしました。 前回31900kmで、今回39200km程度なので7000kmちょっと位。1月1000km平均です。 通勤に使ってないし、緊急事態宣言やらでそんなに遠くまで行っていないんですけどね。何故こんなに走ってるんだろう? そろそろ4万kmということで、ついでにデフオイルも交...