個人– category –
-
9月1日
今日から9月ですね。年の3分の2が終わってしまうとは・・・ はやいですね。 さて、選択科目がある人は、選択科目の勉強を全力で頑張って下さい。 スキマ時間に口述の勉強をされるのは良いと思いますが、基本選択科目全振りで良いと思います。 色々と大変だと思いますが、試験まで全力で頑張って下さい。 -
池袋の変遷
そういえば東急ハンズの閉店につづき、セガのゲームセンターも閉店だそうです。 「セガ池袋GiGO」9月20日を以て閉館。池袋の大型ゲームセンター、28年の歴史に幕 サンシャイン通り。寂しくなりますね。 サンシャインにもますます人が行かなくなりそうです。 思えばアムラックスがなくなってから徐々に寂しくなっています。 いや、駅前の三越... -
清水屋
酒田市にある百貨店の清水屋が閉店してしまいました。 ・酒田・清水屋 70年の歴史に幕 15日閉店 コロナ禍じゃなければ、どこかで行きたかったです。 とても残念です。 三田阪急とかも閉店になるようですし、百貨店というビジネスモデルが厳しくなっているのだと思います。 地方のスーパーも面白いのですが、やはり百貨店は、それ以上にその土... -
Windows 11
結局Windows 11が出るみたい! https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333729.html 自分が初めて使ったOSって、N系BASICを除けばMS-DOS 3.3だった気がします。 OSの変遷も色々とみてきました。 新しいOSが出てくる度にウキウキしていたのですが、 いまではすっかり「安定性」を考えるようになってしまいました。 「OSは不安定の方が面白... -
集中力
事務所の甲弁理士と話をしていていると、音があると集中出来ないそうです。 なので、極力案文を考えたり、作成するときは無音が良いそうです。 自分は、逆に音楽がある方が効率が上がるんですよね。 普通に音楽を聞きながら明細書とか、中間の方針とか書いた方が効率良いです。 といっても、普通に邦楽なので、歌詞あってもあんまり気になら... -
イオンタウン吉川美南
2021年6月12日開店らしいです。 https://www.aeontown.co.jp/yoshikawaminami/ -
免許証更新
弁理士の資格は毎月高い会費が掛かる分更新はありませんが、自動車の運転免許証は更新があります。 前回から5年経ちましたので、更新にいってきました。 久しぶりの鮫洲です。 東京は試験場は江東、鮫洲、府中とあるのですが、鮫洲はきれいになってよくなったみたいです。 無料駐車場も完備されており、なかなか快適でした。 午前中の仕事が... -
散歩の達人
dマガジンで散歩の達人を読みました。 赤羽vs北千住という特集でした。 赤羽って、意外に「埼玉?」と聞かれることが多い場所です。 最近でこそ赤羽も知名度が少し上がりましたけど、20年以上前はあまり知られておらず。 ましてや、王子だと更に「どこ?」と聞かれることがもっと多かったです。 なので、人に聞かれたときは「埼玉の近く」...