個人– category –
-
湖に小石を投げたらボートがひっくり返ってしまいました
最近はお風呂入るとタブレットでHuluとか見ています。 何か暇なので、短めの番組を見ることが多いです。 気楽に見られることから、いわゆる「オドぜひ」という中京テレビの番組を見ていることが多いです。 ただ、ときどき違う冒険をしてみます。 今日はトップページを見てみたら「鋼の錬金術師」が目にとまりました。 どこかのページで「鋼の... -
楽天モバイル
週末Zoomの配信をしてみたこともあったので、回線を一本契約してみました。 楽天モバイル回線で端末装置は楽天miniを買ってみました。 1年間ほぼ無料で使える+データ通信の上限なしとのこと。 また、アプリを使用すると電話料金も無料。 本当か!?という感じです。 今後どうなるか?は解らず・・・数ヶ月で遅延が出るかもしれません。 し... -
時間は目に見えないけど確実に流れているんだ
ブログの更新を「毎日しよう!」と決めていたのですが、3月は少し慌ただしくて頓挫してしまいました。 今日も久しぶりに収録の無い日だったのですが、家で色々とやっていてどこも出かけることができず。 2月もあまり遠くに行っていないので少し残念です。 フラッと晩ご飯を食べに仙台か、名古屋くらいまで行きたいです。 行きたいところと... -
本屋さん散策
なんか、今日は収録前に本屋さんに行ったら面白い本がありました。 「字がデカい!」というそのままのタイトルの本でした。 なんと!字を大きく書くと、人生が好転しはじめるらしいです。 自分も割と目一杯字を書くのですけど・・・それほど人生好転していません。 何故だろう・・・ そんなことを思いながら、書店で他の本を何気なく見ていた... -
受験生に役立つ呪文教室【第2回:バシルーラ】
【バシルーラ】 敵を遠くに飛吹き飛ばすことができる呪文。概ね試験前にやっている中間処理等の仕事を吹き飛ばすことができる。 しかし、概ね飛ばしたい敵(仕事)に限って耐性があり呪文が効かない。 最終手段としてニフラム(拒絶理由承服)という敵を消しさる呪文があるが、唱えると怒られることが多い。 甲「試験前だからバシルーラでこ... -
人は何故違うことをしてしまうのか
色々とすることがあるときに限って違うことをしてしまう・・・あるある! さて、今月はあまり運転ができていません。 今日までで681kmしか走っていないです。 普段は1000km以上は概ね走るのですが、今月あまり遠出とかしていないんですよね。 たまには長距離でも運転したいです。 それでも、通勤で使っている訳ではなく、週末講義... -
王子区+滝野川区=北区
大阪都構想で中央区と北区とができることで、東京の中央区から紛らわしくなるとの話が出ているというニュースがありました。 大阪側からしたら「余計なお世話」なのかも知れません。 自分は人生の大半を「北区」で育っています。 でも、元北区民から感じるのは、そもそも北区自体、知名度がないです。 小学生までは北区が世界の中心と思って... -
直ちに影響が出そう
コロナウィルスについては、ここまでくると「どうすることもできないだろう」と思っています。 ただ、コロナウィルスにともない、色々な影響が出てきているのが気になります。 実際少しずつ、色々な商品が「足りなく」なってきている心証です。 マスク等の直接関係あるものに限らず、中国で製造しているものも色々な制限があって販売がされな...