LEC– category –
-
Lゼミ5回目
昨日はLゼミの5回目でした。 今回は周りの人が何を書いているか?を知って欲しい回でした。 最初に少し話し合いをしてもらいました。 話し合うというのは、他の人が何を考えているかを知るのに良い機会だと思っています。 基本的に自分は論文答案の場合、項目の取捨選択ではなく、記載量の強弱を判断をするのが良いと考えています。 それは... -
Lゼミ&短答解法4回目
昨日はLゼミ&短答解法の3回目でした。 ご出席頂いた皆様、お疲れさまでした。 Lゼミ(特許法第3回目) Lゼミは答案を2回返却しました。 「点数を取る」ということを意識して論文を構成して頂けると、とてもよろしいかと思います。 「どこまで書けば良いのか!」って点を意識することが重要です。 「書きたいことを書く」から、「望ま... -
短答解法 3回目
夜は短答解法の3回目でした。 今日は外国語書面出願のところで、PCTルートについて簡単に説明しました。 パリルート、PCTルートは実務では基本的なところです。 まず2つのルートがあることを押さえて下さい。 短答解法に来ると、色々な規定が登場するので、 「あれ、何の規定だろう?」 と思うことがあると思います。 しかし、「何だ... -
Lゼミ(3回)
今日はLゼミの特許法第2回目でした。 出席されたみなさん、お疲れさまでした。 最初に前回のゼミの答案+論文処方箋をお渡ししました。 論文処方箋は「正答率」をみることがとても大切です。 特に、ランクA(70%以上)の問題で落としている項目は緊急で復習して下さい。 そのとき、必ず「条文と問題とを対比」してみるようにして下さい... -
秋講座(商標4)
今日は基礎力セットアップ講座の最後(商標4回目)でした。 平日の夜にも関わらずお疲れさまでした。 今日は皆さん中々面白いことを答えたりと色々と楽しかったです(自分は)。 段々と慣れて来て、答え方がみなさん解ってきている気がします! これからも宜しくお願いします。 -
秋講座(論文1&短答解法1)
今日は秋の講座でした。 前半の講座は論文を1通書いてもらいました。 やはり「実際に書いてみる」ことで解ることがたくさんあると思います。 まだまだ「先は長い!」と思います。 ただ、一歩ずつ進んで行くことが大切です。 そして、勉強で一番大切なことは「継続すること」です。 講義の中でも言いましたが、後ろ向きな理由で休みがつづく... -
Lゼミ&秋講座
今日はLゼミ&秋講座でした。 Lゼミ 今日から答案作成です。 答案については「自分の答案を客観的に判断する」ことが出来るようになることが大切です。 最初の頃は難しいと思いますが、今後も上手く書けるように頑張っていきましょう。 秋講座 商標3回目 今日は商標法の3回目でした。 とりあえず重要なところを一気に説明しました。 残...