LEC– category –
-
合格体験記
今更ですが、今週は合格体験記を一通り読みました。 色々な勉強法が載っており、受験生はとても参考になると思います。 例年以上に、色々な合格者が、勉強方法をたくさん書いてくれている気がします。 是非入手して読んでみて下さい。 さて、合格体験記ですが、自分のことを時間を使って書いて頂いた方、ありがとうございました。 講義や教材... -
短答解法+忘年会
今日は短答解法の第9回+第10回でした。 年末最後の土曜日、出席された皆さん、お疲れさまでした。 さて、今日は生講義の人は全体的に「帰れません」を経験してもらえました。 時間がなくて1回しか出来なかった人もいたと思いますが・・・中々正解できませんよね。 しかし!それを繰り返し勉強することで力がついていきます。 2月になった... -
三審攻略道場
今日はこれから短答解法になります。 そして、明日は三審攻略道場があります。 弁理士試験において「審判」の理解は絶対に必要です。 短答試験、論文試験のどちらにおいても出題頻度が高いからです。 例年、合格点に届かなかった人は、「審判が苦手」という傾向が強いです。 (そもそも審判が得意という人はあまりみかけませんが・・・) 今... -
Lゼミ(商標法2)
今日はLゼミでした。いつも毎年恒例なのですが、商標法2を実施しました。 今回は、昨年のゼミの合格者に来て頂き、昨年の勉強スタイル等の話をしてもらいました。 当然学習スタイルは人それぞれです。しかし、色々と参考になることもあると思います。 何かプラスになるきっかけになって頂ければ幸いです。 わざわざありがとうございました。 -
Lゼミ+短答解法=関連意匠
今日は前半Lゼミ+後半短答解法という流れでした。 そして、両方とも改正後の関連意匠について説明しました。 まだまだ改正対応審査基準も固まっていませんので、何とも言えないのですが・・・とりあえず、現行解っている範囲での説明になりました。 スマート攻略コースでも12月の学習コンパスでは説明する予定です。 改正法については、分... -
短答解法-主要四法5回目
短答解法は主要四法の5回目でした。商標の登録要件まで学習しました。 少しペースが落ちているところがあったので、今日はかなり一方的に説明しました。 色々と話しているので、復習をしておいて下さい。 特に特許法29条の2、意匠法3条の2は出題が多いところです。 しかし!論点はある程度限られてきます。 まずは過去問の頻出論点をしっ... -
Lゼミー6回目
今日は特許法の第5回目でした。 今日で特許法が一段落。 来週から意匠法になります。 さて、今日返却した答案で「条文通りに書いて下さい」と話した訂正要件。 確認したらこれ問自体(特70)が条文の文言になっていないレジュメでした・・・(謝罪) よくないです。条文の言葉を使って答案を作成した方がよろしいかと思います。 さて、今日... -
短答解法-主要四法4回目
進捗はP.155まで。思ったより進んでいません(毎年言っているような・・・) 審査・補正回りについては、「ベース」をしっかりと抑える必要があります。 単に条文を理解するというより、流れを意識することが、全体的な理解に必要です。 そのため、どうしても時間がかかります。 さて、短答過去問については、年内は「解くこと」より「理解す...