2026秋講座– category –
-
秋速修コースのお知らせ(連絡事項)
まだまだ秋って感じではないですね。ただ、徐々に涼しくなっている時間が増えてきた気がします。秋速修コースの連絡事項です。 1.10月4日の講義について 予定では「特許10回」「意匠1回」になりますが、特許法・実用新案法をやる予定です。上手くいけば意匠法に入りますが、まず導入部分の説明をします。したがって、生講義にご参加の方... -
秋速修コース 特実4、5回目
あっという間に特許法は半分ですね。しかし、講義でやりことは半分いっていません! さて、土曜日の講義復習レジュメを受講生サイトにアップしました。今年の速修コースは実験的に、講義で話した内容を生成AIでまとめて、講義録+確認問題を毎回アップするようにしています。 講義自体は、Androidの文字起こし機能を使っています。PLAUDの文... -
8月30日の講義(全体1)
今日から秋の速修講座が始まりました!来年の試験の合格に向けて宜しくお願いします。 何か、最初の講義のときって、緊張しますよね!なんとなく解ります。段々と仲良くなっていきましょう。 今日は、おおむね「弁理士試験への心構え」みたいな感じになりました。弁理士試験って、仕事をしながら勉強していくの、みなさん結構大変だと思って...
1