注目キーワード

短答これ問 修正情報

短答これ問の修正情報です。改善Verは以下の誤記が修正済のVerです。それ以下の場合は誤記が残っています。
軽微な誤記の掲載はありません。また、誤記以外(例えば改正対応させた方がいいもの)の情報も含まれています。

特許法・実用新案法

条文番号 問題番号 改善Ver
120条の8 R02-特10-ニ 20.2 (解答欄空欄) ×:審尋可能(準特134条4項)

意匠法

条文番号 問題番号 改善Ver
4条 H20-39-ロ 20.2 ×:ロの出願において、イが自ら公知のため4条の適用必要。そのままでは3条1項3号で拒絶。 ○:ロをイの関連意匠として出願していれば新喪例の適用は不要
60条の6 R02-意匠07-ニ 20.2 ×:甲のイは酷さ登録のひは10月7日。乙のロは10月3日出願で先願となる。 ×:甲のイは国際登録のは10月7日。乙のロは10月3日出願で先願となる。
60条の12 R02-意匠08-1 20.2 [R02-意匠08-1]甲は、蓋と本体との両方に特徴のある、「蓋」と「シャンプー容器本体」からなる「蓋つきシャンプー容器」の意匠イについて意匠登録出願をし、意匠イについて意匠登録を受けている。甲の意匠イの意匠登録出願後かつ登録前に、乙が、意匠イと同一の意匠の「蓋つきシャンプー容器」を業として製造した。この場合、甲は、乙に対して、意匠登録前の業としての製造について補償金の支払いを請求できることがある。 削除

商標法

条文番号 問題番号 改善Ver

条約

条文番号 問題番号 改善Ver

不正競争防止法・著作権法

条文番号 問題番号 改善Ver
113条 R01-著不04-4 20.2 ○:著113条7項 ○:著113条11
113条 H26-51-4 20.2 ×:著113条6項 ×:著113条10
113条 H24-36-3 20.2 ○:著113条6項 ○:著113条10
113条 H23-41-5 20.2 ○:著113条2項 ○:著113条
113条 H17-7-2 20.2 ×:著113条5項 ×:著113条
113条 H14-24-3 20.2 ○:著113条2項 ○:著113条
113条 H14-24-5 20.2 ○:著113条6項 ○:著113条10
120条の2 H26-09-1 20.2 著120条の2第3号 著120条の2第

これ問Ver

19.0-2020年向け スマート攻略コース用(2回目配布) 令和元年改正対応,令和元年短答追加
19.1-2020年向け 秋速習講座用
19.2-2021年向け スマート攻略コース用(1回目配布) 査証制度等の改正対応
19.3-未配布
20.0-2021年向け 秋速修講座用
20.1-2021年向け 秋速修講座用、スマート攻略コース用(2回目配布) 令和2年問題対応(特実はVer 20.0)