短答これ問の修正情報です。改善Verは以下の誤記が修正済のVerです。それ以下の場合は誤記が残っています。
軽微な誤記の掲載はありません。また、誤記以外(例えば改正対応させた方がいいもの)の情報も含まれています。
特許法・実用新案法
条文番号 |
問題番号 |
改善Ver |
誤 |
正 |
29条の2 |
H22-17-2 |
19.2 |
一般承継の場合は届出なく効力が発生し、Bの出願人は甲 |
一般承継の場合は届出なく効力が発生し、A、Bとも出願人は乙になる |
49条 |
H29-特07-3 |
19.2 |
×:その旨を通知。必ず7号の通知あり |
×:その旨を通知。必ず48条の7の通知あり |
49条 |
H22-57-1 |
19.2 |
×:その旨を通知。必ず7号の通知あり |
×:その旨を通知。必ず48条の7の通知あり |
67条の5 |
H29-特11-ロ |
19.2 |
特許法第67条第2項 |
特許法第67条第4項 |
80条 |
H28-特17-ヘ |
19.3 |
乙の特許Bに係る特許権について、通常実施権を有するが、乙は、丙から |
己の特許Bに係る特許権について、通常実施権を有するが、己は、丙から |
102条 |
これぽん2 |
19.2 |
譲渡数量×単位数量辺りの利益額-能力の限度-特段の事情 |
実施相応数量×単位数量辺りの利益額-特定数量 |
132条 |
H22-44-1 |
19.2 |
(解説)拒絶裁定不服審判 |
(解説)拒絶査定不服審判 |
163条 |
H29-特10-ホ |
19.2 |
(解説)○:準特139条7号 |
(解説)○:準特139条8号 |
意匠法
条文番号 |
問題番号 |
改善Ver |
誤 |
正 |
2条 |
R01-意01-ロ |
19.3 |
意匠登録を受けることができる。 |
意匠登録を受けることができる場合がある。 |
2条 |
R01-意01-ロ |
19.3 |
?:改正法で不明 |
○:当該形状が維持することが可能であれば。 |
2条 |
H30-意9-ロ |
19.3 |
甲の行為は意匠法第2条第3項に規定する |
甲の行為は意匠法第2条第2項に規定する |
2条 |
H30-意9-ハ |
19.3 |
甲の行為は意匠法第2条第3項に規定する |
甲の行為は意匠法第2条第2項に規定する |
2条 |
H30-意9-ハ |
19.3 |
×:38条2号 |
×:38条3号 |
2条 |
H30-意9-ニ |
19.3 |
甲の行為は意匠法第2条第3項に規定する |
甲の行為は意匠法第2条第2項に規定する |
2条 |
H30-意9-ホ |
19.3 |
甲の行為は意匠法第2条第3項に規定する |
甲の行為は意匠法第2条第2項に規定する |
4条 |
H26-7-ハ |
19.2 |
×:イが公知になっていることにより新規性なし。4条適用不可 |
○: ロについて3条の適用は関係無いない
(改正法により変更) |
6条 |
H28-意1-1 |
19.2 |
[H28-意1-1] |
[H28-意5-1] |
6条 |
H28-意1-2 |
19.2 |
[H28-意1-2] |
[H28-意5-2] |
6条 |
H28-意1-3 |
19.2 |
[H28-意1-3] |
[H28-意5-3] |
6条 |
H28-意1-4 |
19.2 |
[H28-意1-4] |
[H28-意5-4] |
7条 |
H28-意1-5 |
19.2 |
[H28-意1-4] |
[H28-意5-5] |
10条 |
H22-42-ロ |
19.2 |
○ |
×:改正法により変わる(公知後でもOK) |
10条 |
H20-24-イ |
19.2 |
甲は、ロについて意匠登録を受けることができない場合がある。 |
甲は、意匠登録出願Aとの関係でロについて意匠登録を受けることができない場合がある。(改正法に対応させるための改題対応) |
10条 |
H20-24-イ |
19.2 |
○ |
×:Aの出願から10年以内であれば、Aとの関係では拒絶にはならない
(上記対応で問題を変えた場合) |
27条 |
H29追-意9-4 |
19.2 |
本意匠と関連意匠とについて、 |
基礎意匠と関連意匠について、 |
27条 |
H23-6-イ |
19.2 |
本意匠の意匠権が料金不納付 |
基礎意匠の意匠権が料金不納付 |
36条 |
H18-43-イ |
19.2 |
本意匠の意匠権が相続人の |
基礎意匠の意匠権が相続人の |
60条の6 |
R01-意04-4 |
19.3 |
○ |
× |
60条の6 |
R01-意07-ロ |
19.2 |
○:B(ロ)はA(イ)の後願となる |
×:Aの国際登録日が8月7日であり、Bの出願が先願となる |
商標法
条文番号 |
問題番号 |
改善Ver |
誤 |
正 |
37条 |
R01-商07-5 |
19.2 |
(解説)商37条3項 |
(解説)商37条3号 |
55条の2 |
R01-商09-1 |
19.2 |
(解説)30日以内に審判請求。 |
(解説)30日以内に審決等取消訴訟 |
68条の32 |
H23-49-1 |
19.2 |
(解説)○:商68条の2第2項1号 |
(解説)○:商68条の32第2項第1号 |
68条の32 |
H23-49-2 |
19.2 |
(解説)○:商68条の2第2項2号 |
(解説)○:商68条の32第2項第2号 |
68条の32 |
H23-49-3 |
19.2 |
(解説)○:商68条の2第2項3号 |
(解説)○:商68条の32第2項第3号 |
68条の32 |
H23-49-4 |
19.2 |
(解説)○:商68条の2第3項 |
(解説)○:商68条の32第3項 |
68条の32 |
H23-49-5 |
19.2 |
(解説)○:商68条の2第5項 |
(解説)○:商68条の32第5項 |
条約
不正競争防止法・著作権法
これ問Ver
19.0-2020年向け スマート攻略コース用(2回目配布) 令和元年改正対応,令和元年短答追加
19.1-2020年向け 秋速習講座用
19.2-2021年向け スマート攻略コース用(1回目配布) 査証制度等の改正対応
19.3-未配布